ご依頼の流れ・料金
FLOW
ご依頼の流れ
STEP1|ご来店予約
ご予約はお電話にて承っております。
STEP2|検品・お見積り
クリーニングされる着物や帯をご持参ください。お客様のご要望をお伺いし最適な加工方法・納期・料金をお見積りいたします。
STEP3|ご注文の確定・ご入金
お見積り内容をご確認いただき、ご注文される場合は加工依頼書のご記入をお願いいたします。その後お支払いをお願いいたします。
STEP4|作業開始
ご注文いただいた衣裳の加工作業に入ります。美しく蘇るのを楽しみにお待ちください。
STEP5|お渡し
お手入れ加工終了後、加工依頼書にご記入いただいた電話番号にご連絡いたします。スタッフと一緒にお手入れ箇所を確認させていただき納品完了となります。
料金
クリーニング
丸洗い
丸洗いとは着物を解かずにそのまま洗いにかけることです。専用の溶剤で全体的な汚れを落としていきます。
コート・羽織・袴・名古屋帯・七五三着物・お宮参り着物 | 5,000円 |
---|---|
訪問着(単衣)・小紋(単衣)・紬(単衣)・長襦袢・袋帯 | 5,600円 |
訪問着(袷)・黒紋付(袷)・色無地(袷)・振袖長襦袢 | 6,000円 |
振袖・黒留袖・色留袖 | 7,600円 |
汗抜き
汗の成分は丸洗いでは落とすことができません。汗汚れを放っておくと黄色く変色する場合があります。汗抜きの溶剤で洗浄しすっきり爽やかに仕上げます。
各種きもの共通 | 2,000円/5,000円 |
---|
シミ抜き
シミになりやすい衿や袖、細かい縫い目など丁寧に手洗いしシミ汚れを落とします。
各種きもの共通 | 2,000円~ |
---|
ファンデーション落とし
衿元についたファンデーション汚れを綺麗に落とします。
各種きもの共通 | 1,500円 |
---|
しわ取りプレス
長く畳んだままにしてついてしまったしわや着付けによるしわなど、職人が生地や風合いによって手仕上げで丁寧に縮みやしわを伸ばします。
各種きもの共通 | 2,000円~ |
---|
オゾン殺菌
オゾンの力で殺菌するだけでなく臭いもカットします。
各種きもの共通 | 3,000円 |
---|
ガード加工
ガード加工とは撥水加工のことです。着物を不意の雨や汚れから守ります。加工後は水を通しませんが、空気は通しますので通気性に問題はありません。
着物により異なります | 10,000円~ |
---|
お直し
サイズ直し
身長や手の長さなど体型に合わせて着物のサイズをお直しします。
ゆき直し(すじ消し別料金) | 7,000円 |
---|---|
身丈直し | 15,000円 |
身巾直し | 15,000円 |
半衿の交換
半衿は肌に触れる部分ですので汚れやすいです。クリーニング後に取り付けまで行います。
半衿洗い | 500円 |
---|---|
半衿付け | 1,500円 |
パーツ交換
地衿が変色したり、シミがある場合におすすめ
長襦袢地衿作り替え | 7,000円 |
---|
裏地が黄ばんでいる場合におすすめ
胴裏交換(胴裏代別料金) | 21,000円 |
---|
雰囲気を変えたい方におすすめ
八掛交換(八掛代別料金) | 21,000円 |
---|
広衿をバチ衿に、バチ衿を広衿に
長襦袢 | 3,500円 |
---|---|
きもの | 6,000円 |
保管
キモノの休息
ご自宅で安心してきものを収納いただける安心収納パックです。特殊フィルムで湿気や虫から守ります。1パックにきもの3枚入ります。
キモノの休息 | 1,800円 |
---|
リメイク
染め替え
お持ちの着物を染め替えすることで、あなた好みの着物に生まれ変わります。
きものにより異なります | 30,000円~ |
---|
仕立て直し
振袖を四つ身に、羽織りを一つ身や被布コートなどに仕立て直しします。
きものにより異なります | 50,000円~ |
---|
小物
日常で使える小物や雑貨にリメイクします。
ポーチ | 3,300円~ |
---|---|
クッション | 5,000円 |
バッグ | 8,000円~ |
財布 | 8,000円 |
帽子 | 12,600円 |
日傘 | 12,600円 |
※表示価格は全て税抜きとなっております